人工歯根をあごの骨に埋め込むのがインプラント埋

人工歯根をあごの骨に埋め込むのがインプラント埋入手術ですから、手術が無事終わっても、患者さんのほとんどは人工物を入れられた違和感を感じています。腫れがおさまれば、なじんだ証拠なので、腫れが気になっても、舌などで触るのは止めてここはぐっと我慢してちょーだい。しかし、術後十日を経過しても違和感に変化がない場合や、痛みや腫れなどが続く、もしくはひどくなる場合は、その原因を究明し、対応することが求められます。我慢しなくて良いので、歯科医の診療をうけましょう。


インプラントとクラウンがどうちがうかというと、歯根部が残っているかどうかのちがいです。



差し歯は無理で、義歯が必要になっても、歯根部を支えとしてのこす事が出来てれば冠状の義歯としてクラウンと呼ばれる義歯をはめ込んでいけます。



しかし、根から抜いた場合は入れ歯以外ですと、あごの骨に穴を開け、人工歯根を埋め込むインプラント治療を検討することになります。


頑張って終わらせたインプラント治療も、治療が終われば後はほっておいて良い理由はなく、セルフケアを怠ってはなりません。毎日、しっかりブラッシングする事で完璧なプラークコントロールが必要で、インプラントだけでない口腔内全体の様子を、定期的に診てもらうことが必須条件です。インプラントは虫歯にならないとはいえ、日頃のケア次第で歯茎に異常が起こり、歯周病などにかかることはよくあります。
高額な治療費を気にされる方もいますが、インプラント治療はほとんど全部が自費です。

保険が適用されればありがたいのですが、インプラント治療と一口に言ってもブリッジや入れ歯など、保険適用ができる治療とくらべて歯科医や歯科技工士の手間がぐっと増えるためです。土台であるあごの骨を調整し、インプラントを埋め込むことや、周囲の歯との力関係を調節するなど時間を要し、完全に治療が終わるまでの医療費はまあまあのものです。
全面的に保険が聞くことにしてしまうと、医療費のさらなる増大を招くので、適用拡大の見込みはありません。


これはインプラント治療が最適、とされるのは他の歯に影響を及ぼしたくないと、患者が考えている場合です。たとえば、ブリッジで義歯を入れようとするとブリッジの支柱になる両隣の歯を削ることになりますが、これに対しインプラント治療は、失った歯に見合った人工歯根を骨に埋めていくため、周辺の歯には関係なく失った歯だけを再生できます。

周辺の歯に影響を与えたくないと要望があるケースではインプラント治療を優先していいでしょう。

インプラントはメリットの大きい治療法です。
けれども、それと裏腹のデメリット(メリットだけでなく、こちらについても検討するべきでしょう)もあります。最大のデメリット(メリットだけでなく、こちらについても検討するべきでしょう)は費用が高額になることです。高くついた場合、数十万円にもなることもあり得ます。
加えて、治療が失敗して取り返しがつかない健康被害が起きる危険性も承知しておいてちょーだい。
障害を負うにとどまらず、治療によって死亡したケースもありました。
欠損した歯の数が少ない場合、インプラントとブリッジで迷うことがあります。インプラント治療では、歯茎を切り開き、あごの骨に穴を開け、人工歯根(インプラント体)を埋入し、それが落ち着いたところで上に義歯をつけます。ブリッジ治療では、義歯をつけるために欠損歯の両隣を一回り削った後で、上にブリッジをかぶせていきます。
ですから、見た目を考えればインプラントとブリッジを比較して、インプラントの方が良いと言えます。
さらに、ブリッジ治療を選ぶと、ブリッジのために両隣の歯が犠牲になるというデメリット(メリットだけでなく、こちらについても検討するべきでしょう)も承知してちょーだい。人工歯としてのインプラントは噛んだときに安定しており、自分の歯のように安心してガムを噛めるのもまた嬉しいですね。隣の歯の上に人工歯をかぶせるのではなく、歯根はねじのような形状で骨に埋め込まれており、ガムと伴に歯が取れるというトラブルはまずありません。人工歯全体もどれほどガムを噛んでも傷まないほど強いものでもあります。もう、こわごわキシリトールガムを噛むこともないのです。

混同されることの多いインプラントと差し歯。何がちがうのでしょうか。決定的なちがいは、差し歯は自前の歯が残っていなければ使えないことです。差し歯は、残った歯や歯根をベースにして、そこに人工の歯を差し込むものです。

そのため、歯そのものを抜いてしまうと、利用することは不可能です。では、インプラントの場合はどうでしょうか。インプラントは、歯の土台となるあごの骨の中に、フィクスチャーなどと呼ばれる人工の歯根を埋め込み、そうして出来た土台の上に義歯を接続して固定するという技術です。
自由診療になるので差し歯より高いですが、歯がなくなっていても気にせずおこなえるのが最大の特性であるといえます。

典型的なインプラント治療は、大きな3つの関門があります。



一番に歯茎の切開、あごの骨へ人工歯根を埋入、あごの骨、及び周辺組織と人工歯根がなじみ、定着するのを待ちます。

第三段階では、歯根にアタッチメント(連結部分)を接続し、さらに義歯をかぶせて完成というのが大まかなプロセスです。

どこに時間がかかるかというと、インプラントの埋入後、周りの組織となじんで骨に結びつくまでで定期的に検査をしながら、2ヶ月から6ヶ月の期間を必要とします。


ですから、インプラント治療全体では短めなら3ヶ月ほど、長いと10ヶ月に渡る治療期間を要します。長い治療期間を経てやっとインプラントが安定しても、ケアはそこでオワリではありません。



ずっと使いつづけられるかは、定着後の口内ケアにかかっているといえます。間違った口内ケアでは歯を良い状態に保てません。正しい方法を歯科で教えてくれるので、毎日欠かさず行なうようにしましょう。

歯医者さん任せにせず、自宅で手入れするのが大切なのです。また、神経を抜いた歯をインプラントにしているという都合上、異常に気付くのも遅くなります。

治療後も定期的に歯科に通い、検診をうけるようにしてちょーだい。インプラントという治療法を聞いたことのある方も多いでしょう。これは、「インプラント(埋め込む)」という意味の示す通り、穴を開けた顎骨に金属製の人工歯根を埋め込み、そして専用のパーツを用いて義歯を固定するという手術です。



入れ歯などの方法とくらべると、綺麗な見た目に仕上がりますし、食べ物も噛みやすいのです。

インプラント技術は年々進化していますが、そこには歯科医や歯科技工士の卓越した技術が物を言うといわれています。



高価な資材や長い時間をかけた丁寧な施術で、勿論それだけ治療費は高額になりますが、効果もまた高いと言えます。

どんな治療でもそうですが、インプラント治療で重要なことは検査からメンテナンスまで、安心して任せられる歯科医に出会えるかどうかです。この治療独自の技術を身につけた歯科医であるかは当然として、埋入手術までの検査、治療、手術後のケアなどでも歯科医の腕次第で差は大きいと断言できます。インプラント治療は、特に歯科医ごとの差が大きい治療法だということを理解してちょーだい。とにかく入念に、歯科医選びをすることがその後の快適なインプラント生活を決めると言っていいでしょう。
インプラントはどのくらい保つのか、長期間の使用例が少ないため定説になっていませんが、しっかりとメンテナンスを行った場合は自前の歯と同じレベルの耐久性を保てると考えていいようです。とすれば、普段のメンテナンス次第で長い間自分の歯と同じように使えますが、ケアが十分でなければ維持できなくなる異常も起こりうると考えなければなりません。
一本のインプラントを入れるのに、どのくらいかかるのかと言われると、普通の治療で、入れるのが一本なら35万円前後をみてちょーだい。

地域によってまあまあ料金は異なります。また、ケースによっては歯科医院の施設や規模を選びますし、歯科医の評判も治療費の総額を決めることになるので、治療の前に費用の総額を調べ、できれば複数の歯科医院を比較して治療に取りかかることをすすめます。

歯科医院決定に大事なのはその歯科医院でインプラントを入れた方の評価を参考にしましょう。



近頃は、一括払いだけという歯科医院は少なく、分割払いができるところや、クレジットカードで支払えるところも増えています。